2017年 04月 19日
旭川駅までバスで |
朝から空は灰色です。
ホテルの送迎バスがあるので、旭川駅に。
バスの車窓から撮った写真。
旭川駅前で下車。
街をぶらりぶらり。
どこの建物も新しくて、びっくり。
中でも一番のびっくりはJR旭川駅の立派さ。
いやあ、この景色に圧倒されました。
反対側は、駐車場や大病院や商業施設があります。
私の今まで見た中では、日本中で最も美しい駅に登録。
バスの中から見た美瑛駅は、こじんまりして、やっぱりかわいくて、いい駅の姿していました。
by sidediscussion
| 2017-04-19 16:07
|
Comments(6)

旭川のJRの駅がこんな立派になっているとはびっくりします。私も雪の降りしきる中、札幌から旭川まで 出掛けたのですが、小さな古びた駅で何もありませんでした。映画を見て又札幌に帰りました。 あれから五〇数年経っているでしょう。 ニセコへスキーに行った時のことでした。
その頃は青函連絡船で北海道に渡った時代でした。
大昔のことですね。
北海道は大陸的な感じがしますね。何処か外国へ行ったような感じがします。
その頃は青函連絡船で北海道に渡った時代でした。
大昔のことですね。
北海道は大陸的な感じがしますね。何処か外国へ行ったような感じがします。
Like
ciao sideさん
旭川駅 ここまでにするほど利用客が多いのでしょうかね、、そうは思えないけど、、
なんだか私にはちっとも美しく見えません
土地が有り余ってるから好きなだけ使えるのかもしれないけど、
それならせっかくの大地を自然のままにしておけばよい
それなのにまあ、こうしてタイルで地面をふさぎまくり、無表情な芝生で埋め尽くし。。
これでもかとベンチに行列 こんなに置いて これだけ のベンチを埋め尽くすだけの人々はどこにいるの?って感じ
北海道の美しさを全くわかっていない人々が決めたとしか思えず、ゼネコンへの貢物の臭いもするし、、
高山もそうだけど、どこもかしこもみんな こうやって駅を近代的に そしてもっと大きく、と改装する
その土地の味も素っ気も出ていなくてつまらないものに成り下がっていると私は思います
それより美瑛駅のがよっぽど素敵です
sideさんが感心してるのに、水を差すようですが、
こういうのもううんざりなんです
旭川駅 ここまでにするほど利用客が多いのでしょうかね、、そうは思えないけど、、
なんだか私にはちっとも美しく見えません
土地が有り余ってるから好きなだけ使えるのかもしれないけど、
それならせっかくの大地を自然のままにしておけばよい
それなのにまあ、こうしてタイルで地面をふさぎまくり、無表情な芝生で埋め尽くし。。
これでもかとベンチに行列 こんなに置いて これだけ のベンチを埋め尽くすだけの人々はどこにいるの?って感じ
北海道の美しさを全くわかっていない人々が決めたとしか思えず、ゼネコンへの貢物の臭いもするし、、
高山もそうだけど、どこもかしこもみんな こうやって駅を近代的に そしてもっと大きく、と改装する
その土地の味も素っ気も出ていなくてつまらないものに成り下がっていると私は思います
それより美瑛駅のがよっぽど素敵です
sideさんが感心してるのに、水を差すようですが、
こういうのもううんざりなんです

美瑛駅とちょっと年式の古い自動車が良く合っていて、そこだけレトロな感じです。
旭川駅はとても近代的な美しさです。北海道ならではの清々しい美しさだと思います。
北海道は西洋風の建物が良く似合う土地柄だと思います。
旭川駅はとても近代的な美しさです。北海道ならではの清々しい美しさだと思います。
北海道は西洋風の建物が良く似合う土地柄だと思います。
まあ、すごい行動力ですね。
我が家上空も飛んでいきましたね。
北海道は美しいですね。
もう何十年も行っていません。
夏の北海道もいいけれど観光客が多くてね。
ちょっと前の記事で寮三千子さんの話のこと、私も少し前に聞いて感動しました。
再放送だったのですね。
奈良少年刑務所の本を買いました。
すばらしい建物です。
閉鎖になったあと再利用されると聞いて嬉しく思いました。
同じ番組を聴いて嬉しいです。
我が家上空も飛んでいきましたね。
北海道は美しいですね。
もう何十年も行っていません。
夏の北海道もいいけれど観光客が多くてね。
ちょっと前の記事で寮三千子さんの話のこと、私も少し前に聞いて感動しました。
再放送だったのですね。
奈良少年刑務所の本を買いました。
すばらしい建物です。
閉鎖になったあと再利用されると聞いて嬉しく思いました。
同じ番組を聴いて嬉しいです。

青い池はハイシーズンの時でも静かで良かったと妹達が北海道を旅行した時に言って写真をたくさん見せてくれました。水の色が空の色により変化するのですね。灰色の空の下の青い池は木立を抱いたままでより神秘的で素晴らしかったのではありませんか?
私は雪の旭川は歩いていませんから、三浦綾子さんの小説の雪の描写を思い返して想像しています。
私は雪の旭川は歩いていませんから、三浦綾子さんの小説の雪の描写を思い返して想像しています。